畳にフローリングを敷くだけだとカビ発生!?事前掃除に水拭き厳禁!!

リフォーム

畳の部屋に住んでいると、フローリングの部屋に憧れたことはありませんか?

リフォーム費用をかけずに和室の畳を洋室に模様替えしたい、賃貸物件の和室をフローリングにしたいなどさまざまな思いがあるでしょう。

あなたの悩みはフローリングマットを敷くだけで解決します!!

しかし、畳にフローリングマットを敷くだけだと準備としては不十分で、カビが生える可能性も…。

フローリングマットを剥がしたら畳がカビだらけで引っ越しの際に原状回復費用を請求されたなど、余計な出費につながりかねません!!

そんな事態に陥らないように、フローリングマットを敷くだけでなく、しっかりとカビ対策して部屋を模様替えしましょう♪

今回は、畳にフローリングマットを敷く場合のカビ対策とDIYする場合のメリットやデメリットを紹介します。

畳にフローリングを敷くだけではカビが生えて危ない⁉

DIYが流行っている現在、フローリングマットは畳の部屋に敷くだけでフローリングの部屋に模様替えができると話題になっている商品です。

簡単だからと言って普段使用している畳の部屋に、フローリングマットを敷くだけだと準備不足でカビが生えます。

では、どうしたらカビは生えないのでしょうか。

カビが好む3大条件
  • 温度(20~25℃)
  • 湿度(70%以上)
  • 栄養(皮脂汚れやほこり・ダニ)

普段使っている畳は、カビが大好きな皮脂汚れやほこりなどの栄養がいっぱいで、その上にフローリングマットを敷くだけのDIYをしたらどうなるでしょうか?

フローリングマットを敷くことにより通気性が悪くなり、カビが好む高温多湿な環境が出来上がってしまいカビが大量発生します。

私の家は持ち家だから、カビが生えたら畳の交換をすれば良いや…では済みません!!

カビが生えることによって、アレルギー性鼻炎・喘息などの呼吸器系の病気やダニなどの健康被害が発生することもあるのです!

畳を張り替えるにしても1畳4,000円~20,000円もかかるなんて…。

賃貸物件に住んでいる場合は呼吸器系・健康被害の他にも、引っ越しの際に高額な原状回復費用を請求されかねません。

だからといって、畳をフローリングにするDIYを諦めたくないあなたに朗報です!

フローリングマットを敷くだけにする前に、しっかりとカビ対策をすればたとえ生えたとしても軽度で済みます♪

しっかりカビ対策をして、新しい部屋に模様替えをしましょう!

畳の部屋にフローリングマットを敷く4つのデメリット

畳は調湿素材といって、湿気を吸収したり放出したりして部屋の湿度を一定に保ってくれる日本独自の敷物です。

その上に、フローリングマットを敷くと湿気が放出されなくなりカビが生える原因になってしまいます。

デメリット4選
  • 畳にカビが生える
  • マットとの境目に段差ができる
  • ふすま・押し入れとの雰囲気やバランスが崩れる
  • 本物のフローリングより安っぽく見える

フローリングマットには約4㎜の厚みがり、部屋の境目に段差ができてしまうのでほこりやごみが入り込んでしまうので注意が必要です。

私の部屋も和室なのでフローリングマットを敷こうかと思いましたが、段差ができることが気になっていて、子供が小さいうちは諦めようという結論に至りました。

せっかく対策してフローリングマットを敷いたのに、ごみが入ってカビの原因になったら困るわ…。

和室だった場所にフローリングマットを敷くと考えると、襖や押し入れとのバランスが悪くなってしまうので、襖を取り外すなどの工夫が必要ですね!

襖を外して、突っ張り棒でカーテンを付けてフローリングとのバランスを保つもの素敵♪

模様替えに便利なフローリングマットのメリット3選

畳の部屋にフローリングマットを敷いて模様替えをするメリットを紹介します。

リフォームよりかなり安く部屋の雰囲気を変えられることは大きなメリットと言えますね!

メリット3選
  • リフォームより安く部屋の雰囲気を変えられる
  • 接着剤を使用していないので賃貸でも使用可能
  • カラーバリエーションや素材が豊富

6畳~8畳の部屋を畳からフローリングへ変える場合の料金相場は、約10万円~40万円と幅広くなっています。

畳を剥がした下地の状態などによってはさらに10万円前後の費用が加算される場合もあるのです。

賃貸だとフローリングに変えるとなると大家さんに許可を得ないと作業できませんが、フローリングマットだと、接着剤も使用していないので簡単に模様替えできますよ!

カラーバリエーションも豊富なので、作りたい部屋のイメージに合わせて選ぶことができるのも大きなメリットと言えますね♪

畳がフローリングに変わるだけで、部屋の雰囲気がガラリと変わるから嬉しい♪

畳にフローリングを敷くだけのカビ対策!水拭きはNG⁉ 

畳を水拭きする掃除方法は、間違いって知っていましたか?

畳は水分を吸収しやすくカビが生えやすいので、掃除は乾拭きのみか掃き掃除が基本です。

畳の上にホットカーペットを敷くだけにしている場合や、これからフローリングマットを敷くだけDIYしようとしている場合、余計に水拭きは厳禁なんです!

私自身、畳の掃除をする時水拭きをしていたので驚きました!どうしても水拭きしたい場合は、乾拭きして、しっかり乾燥させることが大事なんですね!

では、どんな掃除方法と対策をすれば良いのでしょうか。

  • 掃除機や掃き掃除の後に、フローリングマットを敷く方法
  • 畳の上にダニ避けシートを敷いてからフローリングマットを敷く方法

畳の上にダニ避けシートを敷くだけで対策ができるなら簡単ですね!

それぞれの、掃除方法や対策を詳しく見ていきましょう。

畳を掃除してからフローリングマットを敷こう!

フローリングマットを敷くだけDIYの場合も、水拭きの必要はありません!

水拭きだと畳の湿度が上がってしまいカビが発生する原因になるため、しっかりと掃除機をかけてカビの栄養になるほこりやごみを除去しましょう。

畳に湿気が残った状態だと、畳とフローリングマットの間からカビが繁殖しやすくなるのです。

また、ごみやほこりがあるとフローリングマットが剥がれにくくなるため長持ちさせるためには掃除は欠かせませんね。

フローリングマットを敷くだけにしないで、しっかり乾燥させてカビ対策をしましょう!

畳の上にダニ避けシートを敷いてカビに栄養を与えない

フローリングマットを敷くことで高温多湿は避けられませんが、ほこりなどカビの栄養となるものは取り除くことが可能です!

掃除機でほこりを取り除き、しっかり乾燥させ、ダニ避けシートを敷いてダニの繁殖を防ぎます。

ダニを防ぐことでカビを防ぐことにもなるのです!

私の旦那も「かゆいかゆい」と言うのでダニ除けシートをカーペットの下に敷いたところ、効果があったようで今はかゆみが治っています。

フローリングマットを敷く前にしっかり掃除し、ダニ避けシートを敷いてカビの栄養を無くしてしまいましょう♪

畳にフローリングを敷くだけなら安いものだとダメ!?

和室を簡単に洋室化できる敷くだけのフローリングマットですが、購入先として思いつくのはネットショッピングやニトリ、カインズなどのホームセンターではないでしょうか。

ニトリとカインズの商品を調査してみました。

ニトリとカインズではフローリングマットの販売ではありませんでした。

フロアシートという名前の厚さ1㎜程度で裏がシールになっている、敷くだけではない貼って剥がせる塩化ビニル樹脂素材のシートが販売されています。

店舗によって種類は変わりますが、木目調とタイル調で2から3種類の品ぞろえなので種類は多くありません。

安さはニトリもカインズともに同じだったので、気に入った柄で選ぶと良いですね♪

  • 45cm×120cm(0.54㎡):999円(税込)
  • 45cm×180cm(0.81㎡):1,490円(税込)
  • 45cm×240cm(1.08㎡):1,990円(税込)

薄さからもわかるようにクッション性はありませんし、床の種類や表面の状態によって剝がれやすいので注意しましょう。

裏面がシール素材になっていて敷くだけではないので、隙間にほこりやごみなどが入らなそうですね!

安い金額設定になっているので、少しでも安い費用で部屋のイメージを変えたい場合は簡単にチャレンジできる商品です♪

フローリングマットを買う時はサイズ選びが重要

畳と言っても団地間・江戸間・本間とサイズはいろいろあり、敷きたい部屋の実寸よりもフローリングマットが1mでも大きいと敷くことができません。

それくらいサイズ選びは重要なので、敷きたい部屋のサイズはしっかり測りましょう!

団地間江戸間本間
3畳約245㎝×約175㎝約260㎝×約175㎝
4.5畳約245㎝×約243㎝約260㎝×約260㎝約285㎝×約285㎝
6畳約345㎝×約243㎝約360㎝×約260㎝約380㎝×約285㎝

畳の部屋には少ないと思いますが変わった形の部屋向けに、オーダーカットに対応している販売店もあるので確認してみてください!

実寸サイズより縦横1㎝程度小さいサイズのフローリングマットを購入するのがおすすめです♪

カビ対策なら竹がおすすめ!質感や掃除方法で選ぼう

竹や藤は吸湿性や通気性に優れているので、カビが発生しにくい環境を作るのに適しています!

風合いも和の雰囲気にあうので、襖や押し入れとの相性も良いです!

カビの発生を気にして、フローリングマットを敷くことを迷っていたあなたにおすすめの素材ですね♪

表面の掃除のしやすさで選ぶなら、プリント化粧板タイプがおすすめです。

気軽に拭き掃除できるタイプや女性ひとりで敷けるほど軽量なものもあり扱いやすい商品ですが、安っぽく見えるものもあるので慎重に選びましょう。

まとめ

  • 畳の上にフローリングマットを敷くだけで簡単に模様替えできるが、準備不足だと畳にカビが生えてしまう
  • フローリングマットを敷くだけにしていて、気づかないうちにカビが生えていると呼吸器系の病気やダニなどの健康被害が起きる
  • フローリングマットには厚みがあるので、境目に段差ができてしまうデメリットがある
  • 畳に掃除機をかけ、しっかり乾燥させてからフローリングマットを敷けばカビは生えにくい
  • 畳を水拭きしてからフローリングマットを敷くと、通気性が損なわれ高温多湿になるのでカビの原因になる
  • 畳掃除の後、ダニ避けシートを敷いてからフローリングマットを敷いてカビに栄養を与えないようにしよう
  • 比較的低価格で購入できるプリント合板だと本物と質感が違うので安っぽく見えてしまうが、掃除しやすく軽量なので扱いやすい
  • フローリングマットを購入する時は実寸サイズよりも縦横1㎝小さいサイズを購入しよう

畳の部屋にフローリングマットを敷くだけで簡単に洋室へ模様替えできる便利な商品ですが、準備を怠るとカビが生えて健康被害をもたらすことがあるので注意が必要です。

フローリングマットを敷く時はしっかりとカビ対策をして、畳の部屋を素敵に模様替えしてみましょう♪

コメント