新築のルーター設置場所は収納の中がおすすめ!隣接NGの家電もご紹介

家づくり

家を新築するとき、Wifiルーターの設置場所をどこにすれば通信状況が良いのかと悩んでしまいますよね。

新築のルーターの場所は、配線やホコリの処理が楽な収納の中、さらに家の中心付近に設置するのがおすすめですよ♪

オンラインゲームをやることが趣味の夫は、通信速度を気にしてゲームのみ有線接続にしており、引っ越しのたびルーターの設置場所にもこだわっています。

我が家は最近平屋を新築し、家の中心付近のテレビ上の収納内に隠して設置しているのですが、猫に配線を噛まれるリスクがないので大満足です!

たもちゃんズ
たもちゃんズ

テレビの周りにいっぱいある線をいじるのは楽しかったのににゃー。

この記事では、家を新築する際のルーターのおすすめ設置場所と設置しないほうが良い場所や隣接NGな家電をご紹介しますので、参考にしてくださいね。

ルーターをむき出しで置いているとホコリがかぶってしまったり、配線で見た目がごちゃごちゃしたりしてしまいます。

大人気!山崎実業の収納シリーズのルーターボックスはシンプルで洗練されたデザインで、ルーターや配線をすっきりと収納できますよ♪

新築のルーター設置場所は家の中心にある収納に作ろう

ネット環境はいまやほとんどの家庭で使用している、毎日の生活に必要な情報源ですよね。

新築でルーターの設置場所を作ろうと考えているなら、あらかじめ設計段階から場所を決めて家の中心にある収納内に作るのがおすすめですよ!

Wifiのルーターの設置場所をどこにするか設計段階で決めておかないと、後から工事代がかかって後悔してしまうかもしれません。

ルーター設置時のポイントを紹介していきますので、設置場所をどこにするのか決める前にチェックして新築後も快適な通信環境にしましょう♪

家の中心にルーターを設置すれば他の部屋に届きやすい

ルーターの設置場所を決めるときに気になるのが、どのくらいの距離まで電波が届くのかということではないでしょうか。

ルーターの電波は遠くなるほど弱くなってしまうので、なるべく家の中心にルーターを設置すると他の部屋にも電波が届きやすくて快適です。

私はアパート暮らしのときにリビングのテレビ近くにルーターを設置していましたが、隣の寝室まで電波が届かなくてWifiを切ってスマホを使用することがありました。

ルーターを部屋のはじのほうに置いていたことや、リビングと寝室の間にキッチンがあったことで壁や家電で電波が遮断されてしまっていたのではないかと思います。

もーちゃん♀
もーちゃん♀

ルーターはなるべく障害物が少ない家の中心付近に設置することが大事にゃ!

収納の中でも電波は届く!ルーター設置時のポイント

せっかく新築するなら、ルーターを収納の中に設置してお部屋をすっきりさせておきたいですよね!

ルーターは、金属や土壁、断熱材や水など、近くに電波を遮断するものがなければ、収納の中に設置しても電波は届きます。

ルーターを設置するときのポイントをまとめましたので、ご確認ください。

ルーターを設置するときのポイント
  • 家の中心付近
  • 床から1~2mくらい高い場所
  • お風呂や洗面所から離れた場所
  • 電子レンジなど家電から離れた場所
  • 近くに土壁がない場所
  • 水槽から離れた場所

Wifiの電波は、水や家電、金属などに遮断されやすいです。

隣接NGな家電
  • 電子レンジ
  • IHクッキングヒーター
  • Bluetooth機器など

家電製品は、電波を発するものが多く存在しており、用いられている電磁波の周波数帯は2.4GHzのものが多いです。

2.4GHzはWi-Fiでも用いられている周波数なので、同じ電波が飛び交うと、電波が干渉して通信不良が起きやすいのです。

キッチンは電子レンジやIHクッキングヒーターなどの家電もあり、金属のシンクを使用していることも多いのでルーターの設置は避けたほうが良さそうですね。

電子レンジを使用しているときにWifiが途切れやすい場合は、「wifiと電子レンジは対策して通信が安定!電波干渉を防ぐ方法5選」の記事も参考にしてくださいね♪

ルーター設置場所は新築の設計段階から決めよう

ルーターの設置場所は、あらかじめ中にLANケーブルを配線したり、コンセントを設置したりする必要があるので、新築の設計段階から決めておく必要があります。

下記におすすめのルーター設置場所を紹介しますので、参考にしてくださいね!

ニッチ

ニッチとは壁面に作ったくぼみのことです。

新築の設計段階なら、ルーター収納のために自分でサイズを合わせたニッチを作れるので、ルーターをすっきり収納できます。

注意点としては、あまりにもぴったりのサイズで作ってしまうと、ルーターを交換したときにサイズが合わない可能性もあるかもしれません。

ニッチはルーターやモデム、配線などを入れてもまだ少し余裕があるように計算して作りましょう!

リビング収納

清掃用具や日用品のストック、季節雑貨などを入れるのに便利なリビング収納を設置する人は増えているようです。

テレビやスマホなどはリビングで使用することが多いので、リビング収納にルーターもしまえば通信速度も良くて快適ですね♪

クローゼット

ルーターは、普段はあまり使用することがないので、クローゼットの上段の棚に設置しておけば目立つことがなくておすすめです。

扉を閉めておけば普段は見えないですし、上段なら子どもやペットにいたずらされる心配もないので安心ですね!

テレビ上の収納

私の個人的おすすめ収納はテレビ上の収納です。テレビの後ろにコンセントや配線をまとめてもらいました。

テレビの上にも収納がついているテレビ台にルーターを設置すれば、床より高い位置への設置ができて障害物が少ないので、電波を遮断されにくいですよ!

こちらはテレビ上の開き戸の収納内にルーターを設置している私の家のリビングの写真です。

扉の中も後ろが空洞になっているので排熱しやすいですし、電波を遮断するものがないので通信が快適です♪

設計段階でテレビの周りに設置したいと考えていたので、猫たちも遊びやすい階段になっているタイプの収納を選びました!

デメリットといえば、意外と費用がかかったことです。もしかしたら造作を頼んだほうが費用を抑えられたかもしれません。

事前にハウスメーカーの方にこういった収納がほしいときは費用はどのくらいかかるのかなど、相談してみると良いですね!

このルーターボックスは、お部屋で目立ってしまうルーターやモデム、配線をすっきり隠してくれる優秀アイテムです。

生活感が強くなりがちなルーター周りも、ボックスでカバーすることで簡単にホテルライクな印象に変わりますよ♪

機器が多いときは2つ重ねてスタッキングしての設置もできますし、テレビの裏に設置できるネジ付きで隠す収納も可能です!

新築のルーター設置場所は2階もOK!中継機もおすすめ

新築のルーター設置場所として、2階も選択肢に入れても良いのかどうか悩むこともありますね。

Wifiのルーターは360度電波が飛ぶようにできているため、メインで使用する場所が2階なら設置場所は2階でも大丈夫です。

書斎やワークスペースが2階にある場合もありますし、最近では2階にリビングがある家も増えているようですね。

この章では、新築で2階にルーターを設置する際に注意すべきポイントやつながりにくいときの対処法を紹介していきます♪

ルーターを2階に設置する際に注意すべきポイント

新築で2階にルーターを設置する際に気を付けるべきことは、1階まできちんと電波が届くかどうか、熱がこもってしまいやすくないかなどです。

下記に注意すべきポイントをまとめましたので、チェックしてくださいね♪

2階にルーターを設置するときのポイント
  • 光コンセントを2階に設置してもらう
  • 他の階でもきちんと電波が届くかどうか
  • 分厚い壁や階段など障害物が近くにないか
  • 換気が良く、過熱しない場所であるか

特に2階は1階よりも直射日光が当たりルーターが熱くなりやすいので、なるべく密閉させずに換気の良い場所に設置するようにしましょう。

収納の中に設置する際も四方八方をぴったりと覆うのではなく、空間にできるだけ余裕を持たせてあげると熱を逃がしやすいですよ。

電波が弱い場所も中継機を設置すれば広く届く

ルーターから離れた部屋でWifiを使用しているときに電波が弱いと感じたら、中継機を導入することを検討してみましょう。

中継機は、Wifiの既存のワイヤレスネットワークの範囲を拡張し、ルーターから遠くのエリアや電波が弱い場所にも信号を届けてくれます。

このような場合には、中継機の設置がおすすめです。

中継機を設置するのがおすすめな場合
  • ルーターから遠い場所である
  • 壁や家電などで電波が弱まっている
  • パソコンやスマホなど複数のデバイスでの接続
  • 通信を安定させたいが有線が難しい場所

注意点としては、中継機は電波が入りにくくなった場合、手動でアクセスポイントを切り替える必要があります。

その分費用は安く済むので比較的導入しやすく、少々手間があっても通信環境を快適にしてくれますよ!

中継機には、机や棚の上に置く据え置きタイプに加え、狭い空間でも目立ちにくいコンセント直挿しタイプもあるので設置場所に合わせて選びましょう。

メッシュWiFiなら電波が自動切り替えで通信快適♪

中継機は手動でアクセスポイントの切り替えをする必要がありますが、メッシュWifiを使えば切り替えを自動で行ってくれます。

メッシュWifiなら、どの部屋にいても一番つながりやすいアクセスポイントに自動で切り替えしてくれるので、手間がかからずいつでも通信快適です♪

デメリットとしては、導入の費用が高いことでしょうか。

また、メッシュWifiにしても、もとのインターネットと比べて通信速度が向上するという訳ではありません。

部屋の数が多い場合や、金属など電波をさえぎる可能性がある物が多い家に住んでいる場合は、中継機よりも切り替え不要のメッシュWifiが便利ですよ!

新築のルーターおすすめ収納はボックス型ですっきり♪

そうは言っても収納は収納で使いたい…!新築なのにルーター設置場所を指定するのを忘れてしまった!というあなたもご安心ください。

ルーターやモデム、配線をまとめて収納できるルーターボックスが見た目もすっきりしているのでおすすめです。

私がアパートに住んでいるときは、テレビの裏でごちゃごちゃした配線にほこりが溜まってしまい、掃除をするのが毎回億劫でした。

もっと早くルーターボックスの存在を知って、対策をしておきたかったと嘆いています。

たもちゃんズ
たもちゃんズ

おしゃれな家ではルーターがむき出しということはあまりないみたいだにゃ。

新築でルーターの設置場所を変更することで建築コストが大幅アップしてしまう場合は、このような収納グッズの購入を検討してみてください。

ペットや子どもから配線を守るにはルーターボックス

ルーターの配線コード類は、子どもやペットにいじられて困ってしまうことがありますよね。

ルーターボックスを設置すれば、配線にホコリがかぶるのも避けられますし、子どもやペットにいたずらされる心配もないので安心です。

私は猫を飼っているのですが、成長期に噛み癖がついてしまい、コード類は片っ端から嚙みちぎられて何本も買い直しました。

たーちゃん!またかじったの?!Wifiつながらないんだけど!!

たーちゃん♂
たーちゃん♂

犯人は僕です。反省だにゃー。

ルーターボックスを購入するときはデザインもさまざまなので、いたずらされにくいものを選ぶようにしましょう!

ルーターボックスは壁掛けやスリムタイプなど種類豊富

壁掛けタイプやスリムタイプなど、ルーターボックスは種類豊富にあります。

ルーターを完全に収納の中にしておくと見た目は良いですが、電波が落ちるのではと少し不安に思うこともありますよね。

ルーターボックスは、電波を通しやすい素材で作られていることが多いですし、部屋の雰囲気を害することなくルーターを隠せて便利です。

壁掛けタイプのルーターボックスは掃除がしやすくて便利ですし、スリムタイプのボックスなら存在感がなくておしゃれですよ♪

たもちゃんズ
たもちゃんズ

便利な壁掛け用の穴がついているタイプのルーターもおすすめだにゃー。

新築でルーターボックスを設置するときは、設置場所のテイストに合わせて色や素材、デザインを選ぶことがおすすめです!

まとめ

  • 新築のルーター設置場所は、家の中心付近かつ、配線もすっきり隠せてホコリも溜まりにくい収納の中がおすすめ
  • ルーターの電波は遠くなるほど弱くなってしまうため、なるべく家の中心にルーターを設置すると他の部屋にも電波が届きやすくて快適
  • 金属や土壁、断熱材や水など、近くに電波を遮断するものがなければ収納の中に設置しても、ルーターの電波は届く
  • ルーターの設置場所は、あらかじめ中にLANケーブルを配線したり、コンセントを設置したりする必要があるので、新築の設計段階から決めておく必要がある
  • Wifiのルーターは360度電波が飛ぶようにできているため、メインで使用する場所が2階なら設置場所は2階でも大丈夫
  • 中継機は、Wifiの既存のワイヤレスネットワークの範囲を拡張し、ルーターから遠くのエリアや電波が弱い場所にも信号を届けてくれる
  • メッシュWifiを使えば、どの部屋にいても一番つながりやすいアクセスポイントに自動で切り替えしてくれるため、手間がかからなくて便利
  • ルーターボックスを設置すれば、配線にホコリがかぶるのも避けられて、子どもやペットにいたずらされる心配もないので安心

今回は、家を新築する際のルーターのおすすめ設置場所と隣接NGな家電、電波が届きにくいときの対処法を紹介しました♪

せっかくの新築ですし、設計段階からルーターの設置場所を決めておけば見た目もすっきりして、気持ちのいい暮らしができそうですね!

このルーターボックスは、スリムタイプでお部屋に馴染みやすく、ルーターや配線をすっきりと収納できます♪

最適な場所にルーターを設置したら、Wifiの通信環境も安定です。ルーターをおしゃれに収納して快適な生活を送りましょう!

コメント